デジタル関連だけではないですが、とかくデジタル関連機器の新しいものがお披露目されるのが、『IDS (International Dental Show)』です。
IDSはドイツのケルンで2年に1度の周期で行われる世界最大の歯科業界の展示会です。
この展示会を目指して各社メーカーが新製品を発表して来ます。
そのため、日本からも歯科医師、歯科技工士だけでなく、メーカー、ディーラー多くの人間が参加します。
2015年3月に開催された第36回ケルン国際デンタルショーには59ヵ国から2,199社に上るサプライヤーが出展し、152ヵ国から約139,000人の業界関係者が来場。総展示面積は157,000平米に及びました。
※IDSのサイトより原文ママ
日本国内でも学会やデンタルショーで参加人数を多く集めるのは、日本顎咬合学会で5000人規模、日本歯科医学総会で9000人規模、クインテッセンス(日本)の国際歯科大会&デンタルショーで30000人~50000人規模なので、その大きさの違いが分かるでしょう。
私もいつも行きたいと思いながらも3月は必ず予定があり行けないのですが、最近は多くの人やメーカー、ディーラーがレポートをサイトやブログ、facebook、Youtube、にまでアップしてくれるので、行かずとも沢山の情報を得ています(笑)
行った方達が返って来て報告会を開く事もありますが、SNSで素早く拡散されるためそれよりも先に情報があると言う面白い事になっています。
もちろん実際に行かれて、その機械に触れて見て感じる事はとても重要なことだと思います。
IDS2017のレポートをしているサイトをいくつか紹介したいと思います。
➀IDSオフィシャルサイト
http://p359361.mittwaldserver.info/ids/FlippingBook-IDS-2017-Report/mobile/#p=3
➁NSKナカニシフォトギャラリー
http://www.japan.nsk-dental.com/news/photo-gallery/ids-2017.html
③ハプラス歯科IDSレポート
http://haplus.jp/cp-bin/blogn/index.php?e=190
④Doctorbook academy IDS レポート動画
https://academy.doctorbook.jp/societies/IDS_2017
⑤デンツプライシロナIDS2017news
https://news.dentsplysirona.com/en/solutions-topics/ids-2017.html
⑥松井商会松井健郎ブログ
http://blog.shikakaigyou.net/archives/52218313.html
などなど沢山存在します!
個人的にはDoctorbook academy IDS レポート動画などは、細かに取材されていて行った気にさせてくれます。
第57話に続く
- デジタルとの関係が深いCTですが、これから導入を考えてている歯科医師の先生方も多いはずです。 その大きな選択理由の一つとしてあるのがやはり価格。 歯科用CTの価格はピンキリですが、高いものではKAVOのCT専用機の2000万円するものもあります。 ...
- 引用元:3M http://www.mmm.co.jp/hc/dental/pro/product/oral_scanner/index.html 2011年にLAVA™(ラヴァ)C.O.Sという口腔内スキャナーを出していた...
- 以前通販サイトの「歯科モール.com」さんでTRIOSトリオス3を販売していて、「通販で口腔内スキャナー!?凄いな!」と思っていたらその後取り扱いがなくなってしまった事を書きました。 第29話 通販サイトでTRIOSトリオス3が購入出来る? ...
- CADデザインのソフトは様々ありますが、どこのラボに行っても必ずと言っても良い程導入されているのが、『exocad(エグゾキャド)』。 引用元:exocadエグゾキャド https://exocad.com/ exocad...
- 2016年の11月19日、昔からの知り合いであるDental art of PACIFIC(デンタルアートオブパシフィック)の生川社長にお声掛け頂き、江東区歯科技工士会で講演をさせて頂きました。 その時の後席である技工士さんと話してい...
- 歯科治療のデジタル化における歯科医院サイドでの簡単な機械導入の第一歩として「口腔内スキャナー」の販売が爆発的に伸びて来ています。 過去にも多くの口腔内スキャナーについて取り上げ、さらに3shapeのTRIOS3の取り扱いを始めた会社についてはほぼ書いて来ま...
- 私が普段デジタルの機能を利用して歯科治療を行う際は、必ずと言って良い程口腔内で使用したプロビジョナルレストレーションの形態をトランスファーしています。 その形を再現するために口腔内スキャナーで印象してデータ化するか、シリコン印象で模型を一旦起こしてラボで...
- 和田精密歯研が主催した口腔内スキャナーセミナーのお話しの続きです。 今回も3shapeトリオス3の機能についてです。 口腔内のスキャンが終了したら、チェアサイドのPCモニター上でマージン設定をします。 ラボサイドで...
- 前回 オープンシステム、クローズドシステムの話をしました。 クローズドシステムと言うと、デジタルデータが抜けずユーザーを1つのメーカーで「囲い込み」と言う感じがします。 しかし、逆を返せば同一のソフトウェア(=考え方)で最初から最...
- 少し前の話ですが2018年2月に日本の大手老舗メーカーの松風が主催する、『松風歯科クラブ臨床講座』で講演させて頂きました。 講演会全体のタイトルは『新時代を見据えた審美歯科の在り方』という大きなくくりで、歯科医師の二宮 佑介 先生(東京都開業)と..
0 件のコメント:
コメントを投稿