デンツプライシロナから新しい口腔内スキャナーが登場しました。
その名もPrimescan(プライムスキャン)。
口腔内スキャナーのパイオニアであるセレックの最新機種の特徴を今回から少し書きます。
※デンツプライシロナのHPより引用
以前の機種でもスキャンスピードは遅くなかったのですが、今回の新機種Primescan(プライムスキャン)ではそのスピードが1/4に短縮されました。
実際に試用をした方に聞くと相当早いそうです。
さらに5倍のデータ量で高精度になっているという事が言われています。
※デンツプライシロナのHPより引用
➀精度はデンツプライシロナ独自の「スマートピクセルセンサー」と「ダイナミックデプススキャン」による、口腔内画像の3Dデータを作製出来る。
②操作性は、広いガラス有効面積のため最後臼歯や光反射の強いマテリアルでもスキャンが行える。セルフヒーティング機能により曇らずスキャンが行える。
③機動性は、可動式ワイドタッチパネルとタッチパッドで直感的に扱える。バッテリー駆動で高い機動性を有する。
④ワークフローは提携ラボとのスムーズなやり取りと、チェアサイド加工機を導入した場合は「One Visit Treatment」も可能になる。
⑤スピードは、読み込んだデータの中から必要なデータのみを抽出し、計算と最適化を行うため高速化を実現した。
以上、大きな特徴が上がっているが、実際の使用感はこれから導入歯科医院において評判を聞いてみないと分かりませんが、実に楽しみな新機種だと思います。
第68話に続く
- 以前通販サイトの「歯科モール.com」さんでTRIOSトリオス3を販売していて、「通販で口腔内スキャナー!?凄いな!」と思っていたらその後取り扱いがなくなってしまった事を書きました。 第29話 通販サイトでTRIOSトリオス3が購入出来る? ...
- 第3話 で書いたジルコニアのワークフローの中で「模型のスキャン」行程がありましたが、実際にラボで行われているスキャン風景を超簡単にご紹介します。 まずは模型をモデルスキャナーにセットします。 模型を乗せている台があらゆる角度に動...
- 今回は今まで紹介していなかった口腔内スキャナーのiTero(アイテロ)について書きます。 もともとはCADENT社が開発したものですが、マウスピース矯正の「invisalign(インビザライン)」で有名なアメリカのAlign Technolog...
- 引用元:3M http://www.mmm.co.jp/hc/dental/pro/product/oral_scanner/index.html 2011年にLAVA™(ラヴァ)C.O.Sという口腔内スキャナーを出していた...
- 2016年の11月19日、昔からの知り合いであるDental art of PACIFIC(デンタルアートオブパシフィック)の生川社長にお声掛け頂き、江東区歯科技工士会で講演をさせて頂きました。 その時の後席である技工士さんと話してい...
- CADデザインのソフトは様々ありますが、どこのラボに行っても必ずと言っても良い程導入されているのが、『exocad(エグゾキャド)』。 引用元:exocadエグゾキャド https://exocad.com/ exocad...
- 前回ジルコニアを用いた治療はCAD-CAMを使用していると言いましたが、では実際にどの様にして作られて行くのでしょうか? 今回は簡単にワークフローをご紹介します。 従来通りのシリコーンなどの印象材を用いて模型を作製した場合、その模型を技工所に送り、そこ...
- 私が普段デジタルの機能を利用して歯科治療を行う際は、必ずと言って良い程口腔内で使用したプロビジョナルレストレーションの形態をトランスファーしています。 その形を再現するために口腔内スキャナーで印象してデータ化するか、シリコン印象で模型を一旦起こしてラボで...
- よくデンタルショーなどでデモンストレーションされている口腔内スキャナーですが、常に注目されているのはそのスキャンスピードばかりです。 しかし、実際はそのスピードで印象がどの程度撮れているのかという事です。 先日行われた口腔内スキャナーのセミナーでは、...
- 先日大手ラボの和田精密さんが主催した口腔内スキャナーのセミナーに出席して来ました。 池袋の駅前の会議室でこじんまりとした感じで行われていました。 最近は歯科技工所が口腔内スキャナーを導入して、歯科医院から仕事を請け負うと...
0 件のコメント:
コメントを投稿